quattro_4's diary

また同じ過ちを繰り返すと気付かんのか!?

エンジニアとして世界の最前線で働く選択肢 感想

2ヶ月前に読んでた
まとめる気がおきない
でもまとめると復習になるので良い


メモ

  • やった後の後悔よりも、やらなかった後の後悔のほうが大きい
  • 雇用の流動性
  • 複雑なプロジェクトの第一人者になり、ドキュメントは書かないでおく->「こいつがいなくなったら仕事が回らなくなる」と思われるのは良い予防策になる
  • H-1Bビザ, L-1ビザ
  • 一番難しそうなところに行く
  • 日本向けのポジションから抜けられなくなる可能性
  • 「その国の食べ物についてたくさん質問し、そのうちのどれかをたくさん食べる」さらに進んで「その国の人以外は敬遠するような飯を食う
  • メンター
  • 問題が小さいうちに話し合う
  • 「アメリカでは、会議中に発言しない人は呼ばれなくなる」
  • Coding Interview
    • 一番大事なことは、黙って書き続けないこと
  • 人気のある一流企業ならば、実力のある人を落としてしまうfalse negativeはたいして問題になりません
  • 小さい会社にとっては、ビザや永住権のスポンサーになることは大きな負担です
  • アメリカで働く人たちのレジュメを見ると、日本人の感覚では「盛りすぎ」なものが多い
  • 英語上達の近道は、「英語の勉強」をするのではなく、「エンジニアとして自分が普段やっていることの一部を英語で置き換えてしまう」ことではないでしょうか
    • シリコンバレーは「アメリカで一番英語能力が問われない場所」とも言えます
  • 一番簡単に給料を上げる方法が転職


転職で給料上がるのメモで最近読んだ記事が思い浮かんだ
インドのIT事情について - もろず blog

金銭的な内容、制度的な内容、面接に関する内容など参考になった
大きい会社の難問みたいなものは正直今はあまり自信ないと思った


海外で仕事もできると思っているが、今の所まず働きたいという理由は特にない
可能性としては現地で趣味的な事と結びつけば今後出てくるかもしれない
あとは年齢的に可能性は今後どんどん厳しくなるなという実感がある

日本国内であっても可能性は狭くなっているという実感もある
まず、新しいことを働きながら学びたいとかいうのが通用しない
個人的に、専門性か何でもできるかのどちらかで考えた時、専門性伸ばしたいと少し思ってたけど、どうやら何でもできるような方向で進みそう
一番厚いのは何かで考えるとRails 2.3〜5以上の複数バージョン、複数プロジェクトはだいぶやってる
日本で英語強みでやる需要は正直無くなる想像もできないが、その狭い需要の中でずっとやっていきそうだなという気もしている



2h
Speed 2/5
★★★★☆