quattro_4's diary

また同じ過ちを繰り返すと気付かんのか!?

オンライン学習サイト

オンライン学習熱いと思う

ドットインストール

3分動画でマスターする初心者向けプログラミング学習サイト - ドットインストール

  • 対象:初心者からでも
  • 題材
    • Web全般中心にたくさん
  • 無料
    • 通信添削コース(有料)
  • 日本語
    • 一つ一つが3分くらいと短い
  • おすすめ度 ★★★
  • 感想
    • 普段開発とかやっていても、普段使わない気になるものの入りにはいいかも
    • 自分の手を実際に動かす感が足りないかな

Code School

Code School

  • 対象:開発者
  • 題材
    • Ruby, Rails, RSpec ...
    • JS framework, HTML/CSS
    • iOS
    • Course以外にも動画が充実
      • ユーモアあふれる動画
  • 有料
  • 英語
    • スライドが良く出来ているのでやりやすい
  • 問題点
    • UIがリッチなだけあって、画面の挙動がおかしいことも多い(要 再読込)
  • おすすめ度 ★★★★★
    • キャンペーンで第1章だけ無料とか多くあるので、試すか迷っている人はチェックするといい
    • 集中的に学習できそうなときに、数ヶ月だけ有料コースに入るというのもあり
  • 感想
    • とにかく人間の理解に沿った良く出来た構成だと思う
    • 環境構築、設定とかを省略しているところが、多分良いポイントで、この技術をこれからさらに勉強したいかを判断するポイントに辿り着ける
      • 確かに導入に必要なことをやってるうちにやる気がなくなることもよくある

Codecademy

Learn to code | Codecademy

  • 対象:初心者からでも
  • 題材
  • 無料
  • 英語
  • 問題点
    • UIがリッチなだけあって、画面の挙動がおかしいことも多い(要 再読込)
  • おすすめ度
  • 感想
    • クイズとかドリルをやる感じに近いので、止まった時にサイト内だけで解決できない
    • APIは面白そう(題材とされている各サービスがスポンサー的な立場になってるのかな)

Coursera

Coursera.org

  • 対象:学術系、大学の講義を受けたい人
  • 題材
    • 情報科学系が多いが、大学で受けられるものが幅広くある。文系もある。
    • 大学の講義なので比較的マニアック
    • 海外の大学らしく、ディスカッションも注目すべきコンテンツみたい
  • 無料
  • 主に英語
  • おすすめ度 ★★
  • 感想
    • 大学の講義なので点数をつけられる。点数をもらうには締め切りがある。点数を気にせず過去の講義の動画、資料を見ることも可能。
    • 点数は一つのモチベーションになるが、毎週結構ボリュームもある。採点とか割り切ってやると気楽だが、モチベーションは続かないかも。

おすすめ度は技術を学びたいと言う観点だが、英語に興味があるなら英語のサイトはどれもおすすめ

書籍関連

Code Schoolの構成で思い浮かんだが、理解に合わせた構成で過去に良く思えたものが
Head Firstシリーズ
クックブックとかリファレンスとかって積ん読になりやすいけどこれはひと味違う構成

英語おすすめ
英語で書籍と言えば自分は個人的には一つしかおすすめしてない
スティーブ・ソレイシィ
おすすめ度 ★★★★★

  • なるほどフレーズ100」から徐々に次のレベルのものをやるのが良いと思う
    • 普段必要な英語表現て、結構簡単なものが多いことが分かる
  • 英語発音エクササイズ」 スピーキングなら
    • ISF - 言葉の最初の音=initial sound に集中(フォーカス)しよう
    • 声のボリューム


とにかく英語系のサイトを中心に学習系が熱いと感じる
つい5年くらい前にはこういったものは無かった気がする
日本のウェブサービスはだいたい英語圏の1〜2年遅れで来るから、日本向け学習サービスは数年後に期待

個人的にはCourseraなんかは長い目で注目していて、10〜20年後くらいを想像すれば、大学の学歴なんかはどうでもいいものになっているかもしれない(読み書き、パソコンでできるものについては)
大学選びの段階の人にもリーチするといろいろ良さそう
企業もやればいいんじゃないかと今思いついた