期待値と満足度
最近心に残ったエントリ
最後に残る満足度って何だろうなって最近良く思う
約束以上のことをしても、それほど評価は上がらない : ライフハッカー[日本版]
後半に書く内容は、読む人には背景もはっきりしない、
個人の愚痴になるので進まなくて良い
丁度、買おうと思っているCDがあるからそのプロモ見て閉じればいい
サカナクションと番組やってたの見たからついでに
ウォーターフォールの大きい案件は、だいたい最初の予定より遅れるのが当たり前の印象だけど、その中で躍起になって、約束以上のことをしようとするのはどうかと実感することがあった
何か際立った価値を与える前にまず、最低限期待されていることを完了させる事の方が重要じゃないかと思ったり
アジャイルの理想としている契約や開発のバランスは良いなあと身にしみて感じた
必要なことを優先して最小限やる
他にも、保守的な業界、ユーザー層、形態に対して、先進的すぎる技術に挑戦しようとするとか(ちまたで話題のjsフレームワークにとびついて一喜一憂したり)どうなんだろうと思う
実際には最低限の要件、期日に間に合わなかったりで、β版だからとかバグがあってとか言い訳する
ただ自分がやりたいを、お金を払うユーザーに提供するのは自己満足の世界だ
個人的には対象を見極めてjQueryで十分じゃないかと思ったり
(背景言ってないから自分にしか分からない)
毎回リリースの度に不具合起こる、なんとか対処してヒーロー気取り
それに対し、毎日何事もなく、アプリケーションが動き続ける
前者は自己満足だったり、対顧客でも謝罪によってありがたがられるケースもしばしば
行き過ぎるとあきれられて信頼を失う事もあるが
後者は、それが当たり前とされ、ごくまれに失敗すると失望されたり
人の満足というものは難しい
それでも、自分は後者でいたいので、CIとかインテグレーションテストが好きだ
最近流行っている残業が〜〜とかいう話も似ている
出来ないけど、長時間取り組んでいる姿を見せればみたいな
中には本質を分かっている人も少しいるから、できるだけそういう人と関わっていきたい
個人的には動物が好きで、動物はすごい素直
犬とか馬なんかにしても、基本餌か運動が満足度アップに大きく影響する
自分はこまめに餌付けするのと、怖がらせることをしないことを心がけてる
やってはいけないのが、餌をあげすぎることと間違った叱り方
良かれと思って餌あげすぎて吐いたりすると悪い事したなと思う
あと過去に間違った叱り方を結構見た事あって、自分はそうならないようにといつも思う
まず動物は記憶力無いから、人間にとって都合悪い事した時は5秒以内とかに叱らないと意味無いと思ってる
時間差でお返しみたいに怒る人結構いて、それは虐待にしか感じられないと思ってる
そして、関係ない他の人に対しても怯えたり、悪い事するようになる
現実に虐待してる人を結構見てきた
自分は客観的に見ておそらく、あまり表情がない
怒ったりした雰囲気を見せる事も無いといった感じ
作り笑いとか出来る気しないや
動物相手にするためにこうなったのか、してきた結果こうなったのか
背景不明で訳分からない事を書き並べているが
共通している事は、
全体だったり、先の事だったりが見えていない人が多いのが世の中の普通なんだと思う
普通なんだから、がっかりする必要もないし、責める必要も無い
自分がそういう不都合に強く縛られそうになったら逃げよう
約束以上のことはしなくていい、でも最小限のことはする